鹿児島県酒造組合奄美支部・奄美大島酒造協同組合は、奄美群島の「奄美黒糖焼酎」を製造している全ての蔵が加盟している組合です。

Responsive image
▶️ 喜界島 ▶︎️ 奄美大島 ▶️ 徳之島 沖永良部島 ▶️ 与論島

㈲沖酒造㈲竿田酒造㈲神崎産業沖永良部酒造㈱新納酒造㈱原田酒造㈱
沖永良部酒造 ㈱
Responsive image
住 所:891-9122 鹿児島県大島郡和泊町玉城字花トリ1999-1
電 話:0997-92-0185
創 業:昭和5年(旧 徳田酒造と、旧 沖永良部酒造合併の為)
蔵人数:3人
代表者:德田 英輔(とくだ・えいすけ)
工場長:村山 治俊(むらやま・はるとし)
主な銘柄:「稲乃露」「はなとり」「えらぶ(以上共同瓶詰)」
https://www.inenotsuyu.com/
沿 革
昭和39年、焼酎製造業は中小企業近代化促進法の指定業種とされ、家族経営の小さな蔵は合併や共同瓶詰などで協業化を求められた。
沖永良部島では島内の徳田酒造(株)(代表銘柄「稲乃露」)、(有)竿田酒造(同「初泉」)、(有)沖酒造(同「旭桜」)、(有)神﨑産業(同「幸福」)、原田酒造(株)(同「満月」)、新納酒造(株)(同「天下一」)の6蔵が集まり、昭和44年和泊町和泊の徳田酒造隣に沖永良部酒造が設立された。
創業時の代表銘柄は「えらぶ」、当時の島内全蔵(6蔵)の原酒をブレンドし透明瓶に琉球紅型をあしらった黄色のラベルで販売を開始した。

蔵の特徴
平成14年に工場を現在地へ移転し、現在は代表銘柄を「稲乃露」として、内東蔵(旧徳田酒造)・竿田酒造・沖酒造・神﨑産業の4蔵からなっている。
平成21年に「奄美黒糖焼酎」が地域団体商標に登録されてからは表記を「奄美黒糖焼酎」と改め現在に至っている。
令和2年には徳田酒造と沖永良部酒造が合併し、沖永良部酒造(オキノエラブシュゾウ)とした。

造りの特徴
代表銘柄「稲乃露」は、常圧蒸留の甘さとコク約1年以上の貯蔵による円やかさが特長だ。
減圧蒸留の「はなとり」 は久米島の海洋深層水を割水の一部に使用し、円やかな味に仕上げている。
竿田酒造・沖酒造・神崎産業が造る常圧蒸留の原酒をブレンドした「えらぶ」は、3蔵の原酒のブレンドによる豊かな香りと濃厚な味わいが特長。
「えらぶ」を樽(たる)に貯蔵した「白ゆり」は濃厚さに樽由来の甘い香りとコクが加わり、沖永良部時間特産の白ゆりを思わせるエレガントな味わい。

蔵見学について
Responsive image 見学可
時間帯 13:00~17:00
休 日 日曜・一部祝日
駐車場 有(10台)
要予約
問合せ先 Tel:0997-92-0185
e-mail:hanarenbo@erabu.net


より大きな地図で 沖永良部 酒造 を表示




▶️ 喜界島 ▶︎️ 奄美大島 ▶️ 徳之島 沖永良部島 ▶️ 与論島

㈲沖酒造㈲竿田酒造㈲神崎産業沖永良部酒造㈱新納酒造㈱原田酒造㈱